GitHub Actions入門

はじめに CI/CD周りのツールとして、普段はScrewdriverを使っています。 screwdriver.cd 別のものをちょっと試しみようと思い、いまさらながらGitHub Actionsを試してみます。 GitHub Actionsについて こちらが公式のガイドです。 GitHub Actionsのドキュメ…

vue.js入門7

はじめに ここでなchapter3に入っていき、順番に作っていきます。 chapter3 section3-1 コンポーネントについてです。 コンポーネントの概要 以下のような使い方になります。 Vue.component{名前, {設定情報}}; 第1引数がコンポー年との名前 第2引数がコンポ…

dockerのメモ その2

はじめに dockerのメモその2です。 前のメモではdockerイメージをdockerhubから取得してきてそのコンテナを起動してみたという感じでした。 今回はDockerfileを作成し、自分でDockerimageを作成することをやっていきます。 Dockerfileのサンプル 実際に作成…

vue.js入門6

はじめに templateタグ templateタグとは 実装 画面の表示 初期表示 ボタンを押すと HTMLの要素は? v-for 構文 実装 画面を表示 さらにv-forでインデックス番号を取得する 構文 実装 画面表示 まとめ はじめに vue.jsの入門6です。 今回は、section2-3の続…

dockerのメモ その1

はじめに 環境構築でわかったこと docker hubの登録 dockerのインストール dockerの整理 dockerを使う docker login docker pull docker images docker run docker ps containerの中に入る まとめ はじめに dockerを試している中でわかったことをメモしてい…

vue.js入門5

はじめに テンプレート構文について いろいろな構文 HTMLのコードを出力する(v-html) 例 実装 抜粋 画面表示 HTMLの表示 実装その2 実装例 HTMLの表示 最初に表示される画面 入力してaddボタンを押したあと v-bind 実装例 コード 画面の表示 最初の表示 入…

vue.js入門4

はじめに render入門 renderの実装 HTMLの確認 renderの属性の設定 画面表示 renderで子ノードの組み込み renderのelementのここまでのまとめ 複雑な実装 例 まとめ はじめに Vue.jsの入門その4です。 今回は、chapter2のsection2です。 render入門 ここでは…

vue.js入門3

はじめに 実装 実装 表示される画面 実装内容チェック elについて appと指定しているので、これがid="app"と紐づく感じになります。 dataについて messageの動きの確認 実装 表示される画面 実装内容チェック さらに値を更新してみる 実装 画面表示 値以外を…

vue.js入門2

はじめに 前回に続きvue.jsの入門を続けてみます。 参考文献 積読していた以下を使って進めます。 Vue.js&Nuxt.js超入門 | 掌田津耶乃 | 工学 | Kindleストア | Amazon 設定 書籍の記載によるとVue CLIを利用する際にVue cli-service-globalというものも必要…

vue.js入門

はじめに フロントエンドに疎くなってきたので、Vue.jsに入門してみます。 環境構築 いろいろやり方はあるようでCDNを使う方法であればだいぶ設定を省けそうですが、 ここではローカル環境にnodeを入れて設定する方法をしていきます。 前提 環境構築する環境…

KtorでDIを使うサンプル実装をした

はじめに Ktorを使ったときにDIをどのように行うかを試してみました。 準備 KtorでDIをする際のアプローチとして、Koinを使う方法があったので 今回はこれを使います。 insert-koin.io ※KtorというよりかはKotlinでinjectする際のライブラリという感じか 実…

Ktor入門

はじめに 普段はサーバーサイドKotlinの開発をしています。 そこではSpring Bootを使った開発をしているのですが 別のフレームワークを試してみようと思い、Ktorに入門してみます。 Ktorとは jp.ktor.work Kotlinで実装されたフレームワークです。 Spring Bo…

Kotlin coroutinesのasyncが動かない?

はじめに 状況 ソース 結果 改善版 ソース 出力結果 違うところ まとめ はじめに KotlinでCoroutinesを使うときにAsync awaitを使って処理の待ち合わせをするケースがあります。 そのときに非同期処理が期待どおりに動かなかったことがあるので、記録として…

SpringBoot(kotlin)で手軽なバッチ処理を実装する

はじめに 実装したもの 実装内容 雛形作成 読み込み 実装開始 動作イメージ 処理の受け口を作る ApplicationRunnerの実装 起動確認 IntelliJ IDEAで動作確認 準備 起動確認 コマンドラインで起動確認 まとめ 参考サイト はじめに SpringBootを使って手軽にバ…

【読書】詳解システム・パフォーマンス(イントロダクション)

はじめに 本について 読書の目的 今回の対象ページ 読書記録 イントロダクション 職種 パフォーマンスは主観である システムは複雑である まとめ はじめに Oreillyからでている「詳解システム・パフォーマンス」を読んでいます。 この読書メモを記載していき…

IntelijIDEAのKotlinプラグイン・Kotlin Fill Class

はじめに intelijIDEAのpluginについてです。 ここではKotlinで開発する際に便利なpluginのKotlin Fill Classについて書きます。 環境情報 使っている環境は以下の通りです。(M1macが気になる。。。) mac book pro intelijIDEA community 設定方法 pluginの…

SpringBoot × KotlinでGraphQLに入門する

はじめに GraphQLを理解するために、SpringBoot×Kotlinでためしてみることにした。 確認環境 確認する環境は以下で実施する。 開発環境 mac book pro エディタ intelij IDEA CM ソフトウェア Kotlin SpringBoot(2.3.3) Gradle GraphQL Playground 環境構築 …

APIのバージョニングについて考える

はじめに WebAPIを作る際にAPIのバージョンニングをエンドポイントに含めることがよくある。 これについてなぜやるのかをまとめてみる。 バージョニングとは いくつかの種類があるようだが、イメージとしては以下のようなエンドポイントにv1などの バージョ…

Spring×KotlinでOpenFeignを使う

はじめに SpringBoot×KotlinでWebAPIを作る場合を想定して本記事を書きます。 WebAPIの中で別のAPIにアクセスするケースがあると思いますが その際のAPI clientとして、OpenFeignを使った実装をしてみたいと 思います。 環境構築 まずは実装のための環境構築…

Kotlin Coroutineに入門してみた

はじめに KotlinのCoroutineを使ってみたく、入門してみました。 やること KotlinのCoroutineを使うための設定を行い、実際に動かすまでをします。 はじめに やること Coroutineとは 設定 Gradle設定例 コードを書く GlobalScope.launchとは? Coroutineを待…

Java11の勉強

はじめに Java8環境での開発をしばらくやっていてすっかりJavaのアップデートについていけていないので Java8環境からJava11環境での差分を勉強してみます。 検証環境 以下環境で実施しています。 端末 mac OS High Sierra 10.13.3 Java version java -versi…

RabbitMQを使ってみた

はじめに RabbitMQを試すためにやったことを記載する。 Queueを使う機会がなかったが仕事で使うことがあったので プライベートで改めて使ってみる。 RabbitMQとは 公式サイト www.rabbitmq.com 検証環境 確認を行った環境は以下の通り。 ・端末: ・RabbitMQ…

GCP pubsub/Dataflowを使ってプロジェクト間の連携をする。

はじめに GCPで、プロジェクト間で、データのやり取りをする場合にpubsub/Dataflowを使ってGCPプロジェクト間でデータのやりとりをする方法について書く。 イメージ ハマったこと 設定はしているもののうまくいかなかった。 解決方法 権限周りだった。 具体…